え?嘘でしょ?このシリーズまだ続いてんの?って思いましたよね。そうですよね。はい、まだ続いてます。
aaakipobiyou.hatenablog.com
aaakipobiyou.hatenablog.com
aaakipobiyou.hatenablog.com
ようやく今回がラストの5冊目です。お付き合い下さいませ。
⑤美容中毒/小田切ヒロ
ラストは小田切ヒロさんの本で締めたいと思います。
言わずと知れた、超人気ヘアメイクアップアーティストさんなので、今までにも、美容本は沢山出版されています。どれも大人気でしたよね。私が最初に小田切さんの本を手にしたのは[捨てる美容]という本。もう、こちらもねめちゃくちゃ面白いんですよ。目から鱗の美容法が沢山で。今でも参考にさせて頂いてます!!また読みたくなってきた〜
で、こちらの美容中毒はその数年後の2019年に発売されているのですが、小田切節が好きな方はこれは堪らんですよ。私も多分に漏れずの1人ですので、小田切ヒロさんの書籍では美容中毒が1番好きです。
こちらは具体的な美容法ではなく、小田切節という滝に打たれながら、自分の思考を美しく矯正する為の本だと思ってます。
突き刺さるよ。バッシバシにくるよ。
正に、言葉が容赦なく突き刺さってきます。
だって、1から70まで全て名言。余すところなんてあるわけ無いです。
読み終わった後に再び目に入る、美容中毒という言葉が、まるで小説の最後の一節のように感じられるから不思議。
あぁ、それでこのタイトルなのか、と。腑に落ちるんですよ。こればかりは読んでみて下さいとしか言えないです。
凄く鋭い文章が綴ってあるのに、心が乱される訳でなく。むしろ逆で。
本当に滝に打たれた後の様な爽快感(いや、滝に打たれた事ないけど)と、静かに湧き出る程よいポジティブな感覚がとても心地良くなれます。
実際、何だか元気出ないなーって時に何度も読み返して来ました。きっとこれからもそう。
構成もとても読みやすく出来ているので、活字苦手!って方もサクサクいけちゃいますよ!小田切ヒロさんファンはマストです!
ランキングに参加しています。宜しければクリックして頂くと泣いて喜びます!