レボリューションと聞いて、皆様の頭に流れる曲は渡辺美里ですか?それともモーニング娘。ですか?なぜか2択のみ
私は、渡辺直美の方でした。
33歳だけど未だに分かり始めないマイレボリューション。出来れば明日を乱したくない気持ちが強すぎるからかなー?なんて考えながら、ふと足元を見つめました。
レボリューション見っけ。
マイレボリューションは分からないけど、靴下レボリューションなら分かる。
ソックウェルの靴下。これは間違いなく靴下レボリューション。
ソックウェルに出会うまでは靴下は本当にびっくりする程何でも良かったんです。
人生で靴下について一番考えていた時があるとしたら、唯一高校生の頃位かもしれません。カバンからワイシャツ、何から何までほほ全て指定だった中で靴下だけは何でもOKだったので。毎日、自由の女神若しくは横顔の兎の刺繍の色を何色にするか考えていた記憶が微かにあります。
でもそれ以降は何にも考えずに履いてましたよ、靴下。
そんな私が、ソックウェルしか履きたくない!!と思うまでになったのは、何故なのか。
はい、お得意の公式さん引用いくよー!必殺・丸投げの術
Sockwellのソックスは主にメリノウールとバンブー素材からできています。 特に約30%を占めるメリノウールにはこだわりがあります。ウールは暖かさを保つだけでなく、湿度を調整する機能も持っています。足裏の環境を整えることで暑い季節でも気になる足裏のベタつきや臭いを抑制することができます。 そのこだわりのメリノウールに、バンブー(竹)をブレンド。そしてスパンデックスも加えることで一日中履いていても心地良いフィット感、鮮やかな色、耐久性をプラスします。「ウール×バンブー」それはソックスの素材として完璧な組み合わせ。Sockwellが見つけた最高のソックスの形です。
毎日履きたいメリノウール×バンブーの着圧ソックス – Sockwell Japan
メリノウールとバンプーだそうです。
母なる大地に感謝ですね。
良い所は、公式さんに全部書いてあるまんま。足裏の環境を整えてくれるので、本当に蒸れずにさらっさら、しっかりホカホカ。
そしてさらには、着圧機能も付いている!!抜かりない!!
着圧力も、高圧力、中圧力、低圧力(低は種類少ないです)から選べます。高圧力は登山用とかにも良いみたいです。私は中圧力しか履いたことないのですし、山に登る予定もないのですが高圧力も気になってしまうー!!ソックウェルさんの着圧が着圧すぎて!!至高の着圧!!
今までの着圧は一体何だったのだろう…と本気で思いました。着圧という名の違う何かだったのではないか。着圧違いなんじゃないか。自分でも何を言ってるか分からなくなってきた
着圧って良くないって言われませんか。昔は言われたんですけど。別に理由もよく覚えてないんですけど。言われた事だけ覚えてます。
だけども、だけど。
間違いなくソックウェルの圧は必要な圧!!足がそう言ってます。めっちゃ快適〜!!って嬉しそうに言ってます。
実はファーストソックウェルを履いたのが、ちょうど入院中だったのですよ。数年前に耳の鼓膜の手術をしまして。入院の時に使うんだ!と思って、たっっっか!!って思いながらも頑張り代よ!と、言い訳して買いました。
あ、何で靴下に一切興味なかった私がそんな靴下買おうってなったんだ?と思われたと思うのですが、もちろん!やっぱり!美人がきっかけ。ヒツコスさんのブログやファイナラさんの記事を見てソックウェルを知りました!ありがたや!
www.hitsugicosme.com
↑ヒツコスさんのブログ記事
finala.net
finala.net
↑ファイナラさんの記事
※どちらももっと他にもソックウェル記事書かれているかもしれないです!!皆様、是非検索してみて下さい!!また人に投げる
はい、話を戻します。
手術の時って弾性ストッキングを渡されますよね。履いた事ある方いらっしゃるかな?指先パカンて出来たり肌あたりもちゃんと考えられていて凄いんですよ。
でもな…すみませんね…。あの…冷えるの。冷えるのよ。蒸れるから、冷える…。
自分でササっと調整出来れば良いのですが、術後しばらくは基本痛いし高熱だしで思うようになんて動けず、当たり前に入浴も禁止。あ、寒いな、冷えるなって意識の彼方で思いはするけど、追加の毛布をパッとかけるのもしんどくて、そのままひたすら冷えてました。そんな中、何とか清拭して靴下をソックウェルに変えた時です…!!
足が快適すぎる!!
冷えるわけもなく熱を持ちすぎるでもなく!!レボリューションじゃん!!と、一瞬で虜になりました。
一応ですが…医療用はちゃんと必要性があってそれを使われてますので指示があった場合は必ず医療用を使って下さいませ。
もちろん、退院後に普段の生活に戻っても、その快適さ、実感は変わらず。
ただやはり高価な靴下ですので、それから数年経った今も3足ソックウェル+それ以外って感じで使用してます。出来ればいつもソックウェル履きたいんだけどね…。
ちなみにお手入れ方法ですが、私は裏返してネットに入れてからおしゃれ着洗いで洗ってます。洗剤は一応、ウール用を使用。流石の耐久性なので、未だにファーストソックウェルも現役ですよ!毛玉は気になったら、毛玉取り用ブラシで取ってます。多分、毛玉取り器でも全然問題ないとおもいますー。
↑お勧めの毛玉取りブラシはぁ。ブログ書いていたら新しいソックウェル欲しくなってきた。やっぱり増やしたいな、ソックウェル。
プレゼントにも良いですし、旅行の時も絶対良い。
海外旅行に行けるようになった暁には、長時間フライトで絶対ソックウェルを履くんだー!と今からイメトレをしています。
なんか…いい加減、海外旅行行きたくなってきました。突然どうした
ソックウェル増やして、また海外旅行にもいけますように。
楽天にもソックウェル売ってます〜。
room.rakuten.co.jp
ランキングに参加しています。宜しければクリックして頂けると泣いて喜びます!