エルメスリップは実用性で持ち歩くのにハンドクリームはいつだアクセサリーのように鞄に入ったいた去年までの私に教えたい。
ハンドケアはあれこれ買わず、持たず、回り道せずにとりあえずこれだけ塗っとき!!と。
でた。
はいはいはい。うんうんうん。
綺麗になりたきゃヒノコスメ。肌に塗るならヒノコスメ。課金するならヒノコスメ。どこへ行っても、何歳なってもヒノコスメ。
ね。やっぱりね。やっぱりなのよね。
手の皮膚にもやっぱりヒノコスメが正解なのよね。
はい、ユビサケアクリームです。これ塗っとけば良いです。冗談じゃなく、塗った瞬間から爆美女の手になります。
ハンド美容液とかネイルオイルとかハンド用化粧水とかハンドケアサロンとか、絹の手袋とか、それらを塗る前に!買う前に!使う前に!ユビサケアクリームを黙って買って塗れば良いの。
…分かった?って、去年までの私に言ってるのよ!!聞いてるか!2023年までの自分!知らんって
加齢によるものか今まで唯一強靭だった手の皮膚がめちゃくちゃに荒れてしまい、ハンドクリームをアクセサリーではなく、ケアするものとして使い始めなくてはならなくなった2024年春の私。
この際だから、世の気になってるハンドクリームやら何やらを買い散らかすぞー!と意気込んで、とりあえず第一弾として買ったユビサケアクリームが衝撃的に良すぎたので、それ以降は打って変わってユビサケアクリーム以外の世の全てのハンドクリームやら何やらに興味がなくなってしまった現在の私。
痛かったささくれに塗り塗りして、朝起きてほぼ治ってた時はさすがに枕元に置いてあったユビサケアクリームをしばらく眺めてしまいました。
なんだろう、これはって。
ヒノコさんってまさかホグワーツ出身だったり…いや、しないか。しないだろ
とにかくこれは何がどぅーなってるの?!魔法なの?ウィンガーディアムレビオーサなの?お願い教えてー!ヒノコさーん!と、ヒノコさんのユビサケアクリームブログを読みに行きました。
そしてもちろん、ヒノコスメといえばヒツコスさんのブログ、Final Aの記事も外せないでしょう。
www.hitsugicosme.com
finala.net
謎の補足をしておくと、ユビサケアクリームのヒノコさんブログも、ヒツコスさんのブログもFinal Aの記事もリアタイで拝見してたんですよ。
でもね、あの頃の私では「ヒノコさんすごー!」「てかヒトデやばー!」「ヒツコスさん手から美人ー!すごー!」「ハイポニキウム初知りー!」しか頭に残らなかったんです。え
そしてこんなにも心躍るほどのビフォアフ写真と文章を読んでも、いざ自分が手に何かをちゃんと塗り続ける気がしなかったんです。
荒れてないし、まぁいーかって。ヒトデはまたいつかでいっかって。
きっとこの時に大人しくユビサケアクリームを買っていたら私の手は荒れずに2024年春を迎えていた事でしょう。
でも綺麗はいつからだって大丈夫!
諦めないでちゃんとしあアイテムさえ手に入れれば!魔法の杖はオリバンダーの店以外にもある!
私はお気に入りすぎて足の指にも塗ってました!
続けてたら足指周りだけでなく爪までもがとぅるとぅるになりまして、見事綺麗な状態にまでもっていけたので夏限定で行ってたフットネイルサロンも今年はがっつり自宅ケアに切り替えました。美容好きの美容サロン苦手属性としては嬉しい〜。
爪や指がとぅるとぅるだからペディキュアもはちゃめちゃに綺麗に付くの。念願だった足先までとぅるぴかな人になれました。
もちろん肘とか踵とかにもお勧め。全身つるすべ。
度肝を抜く程の、サラサラなスルスルな塗り心地だから自然と全身に使いたくなるのよねー。この極上ともいえる塗り心地、ヒノコさんの匠的こだわりをビッシバッシ感じます。
ちなみに、あまりの使用感の良さと効果に顔や掻きむしり傷にも塗ってしまった事があります。自己責任的使い方なので詳しい感想はここには書きませんが、良かったです。あはは。
そしてサイズ感もさいっこうに良い。ノズルチューブも塗りやすいったらないです。
全て計算され尽くしてます。
ため息出ちゃう。涙も出ちゃう。好きすぎて。
今日も私はヒノコスメが大大大好きです。おわり。