大切な事は美人が教えてくれた

美容で虚弱を超えて行け!

虚弱、雪山行くってよ。~ゲレンデが溶けるほどスキンケアしたい~

小学生の頃、スキーに連れて来られてるのに、スキーをやりたくないと駄々をこねて仏頂面でソリに乗っていたあの日のゲレンデには当たり前に広瀬香美が流れてた。

 

「ゲレンデがとけるほど恋したい」とか。

広瀬香美を聞くために滑ってるんかってくらいに流れてました。

 

そして時は令和。先日ひっっっっっさびさに行ったスキー場。

 

あれれ~おかしいぞ~?

 

広瀬香美が流れてないっっ!!!

 

広瀬香美が流れてないゲレンデって、それはもはや普通の雪山じゃんっ!!と思ったのですが、私が中学生位から既に流れてなかったかも。冷静に記憶を辿ったら、広瀬香美がテッパンだったのは、私が小学生くらいまでだったかも。

 

まぁ、脳内にはガッツリ広瀬香美流れてましたけどね!言うほど、世代ど真ん中でもないのにね!

 

ぜぇっこうちょう~まふゆのこいすぴぃどーにのぉってぇ~♪

 

ちなみに今も流しながら書いてます。いらん情報

 

 

はい。本当にどうでもいい前置きでした。

 

本日は運動音痴の寒がり虚弱(三重苦)ブロガーが雪山に持っていくスキンケアなどなど、ゆるく書いていきます~。

 

メインのスキンケアはこんな感じ~。

f:id:aaakipo:20250209164033j:image

いつものやん…って感じですよね。でも一応、考えて持ってきてまっす!!

 

右から

①SKIN BASE LOTION/ヒノコスメ

→はいはいはい。SBLです。ヒノコスメです。雪山は紫外線が強烈だし、とにかく寒い。ホテルや休憩所などは暖房ガンガンでぽっかぽかだけど乾燥もする!そんな中で安定した綺麗で健康な肌でいるために!紫外線を浴びまくる前も!後も!息を吸うように…いえ、息を吸うよりもさらに無意識に大量にSBLを塗ります。やっぱり基底膜ケアに敵うものないでしょう。そうでしょう。って事で、忘れたら確実に発狂するSBLは絶対。

 

②SKIN LIFEYE SERUM W/ヒノコスメ

→もうこれがないと無理。いつも旅行にはスキンパーフェクションを持っていく事が多いのですが、雪山ではリファイセラムWの透明感が欲しかったのと、アイケアも同時に出来ちゃうのと、スキンパーフェクションより若干軽いパッケージなのでこちらにしました。そして目周りは朝晩共に2度付けしました!ゲレンデって目疲れるじゃないですか。でもゴーグル外した時にやっぱり出来る限りは目もとはうるうるしてたいじゃないですか。ゲレンデマジックを最大限に活用するためには、スキンケアの段階から仕込んでおかないとなのでね。リファイセラムWがあれば目周りの仕込みは完璧。

 

③Sーエキュムマスク/SHUGYOKU

→乾燥&寒い&疲れる事がほぼ確な、雪山旅行に時短の至高であるSHUGYOKU製品は絶対必要。スキーは立派なスポーツ!日頃から運動不足な虚弱が、雪山に限って1日中スポーツする訳ですから、もしかしたらスキンケアする気力ないかもな…と思いまして。あとひっっっっっさびさのスキーで準備にいちいちドタバタしそうな自分の姿が容易に想像できたので、そんな時も華麗にスキンケアを完了してくれるエキュムマスクちゃん。朝洗顔・泡パックにも使えるし、エキュムマスクを軽く塗っておけば雪景色の露天風呂もゆっくり楽しめます~。いつもより乾燥が気になる可能性もあったので、私のスタメンにはあまりないタイプの内側もっちり・むっちり系アイテムとしても頼りまりまくり!夜に泡パックすると、寒さや乾燥で固くなった肌がじんわりほぐれて柔らかくなって最高でした。

 

④ガーリン/ガリーヌ

→旅先で肌荒れしたら困るじゃん。萎えるじゃん。でも、いつもより遊んで・食べて・飲んで・寝不足の可能性もあって…肌荒れリスクしかないのですよ。私は現在、大人の肌荒れに対する三種の神器を持っているのですが、そのうちの2つはお察しの通り炭酸パックとゼルV2。そして残る1つがこちらガーリンです。今回は荷物を最小限にしたかったのと、炭酸パックもゼルも使う体力と時間がなさそうだったので、ガーリンに全てお任せ!突如現れる大人ニキビはもちろん、紫外線予防はするけどもーし肌が敏感になってしまった時や体が痒くなってしまった時などにも使えると思って選抜しました。

気温差だったのか何なのか1日目に鼻の頭が真っ赤になってしまったのでとりあえずガーリン塗ってたら翌朝普通に赤みひいて、その後もノントラブル肌でいられました。

やっぱりガーリンは凄い。ガーリンでしか出来ない事ありすぎ。持っていって良かった。

 

⑤インテシブハイクリーム/ガリーヌ

→旅先では、重量やらの関係で朝晩クリームを使い分けとかできないじゃないですか。荷物が軽いに・少ないに越したことないですから。只今、家にはクリーム嫌いって噓でしょ!って量のクリームがあり、どれもこれも優秀なので、かなり悩みましたが、今回はこの子。年中スタメンのガリーヌのクリームですが、真冬はインテシブハイクリームの方がやはり使用頻度は高めです。クリーム然としているのに、みずみずしく肌に素早く馴染んでベタもペタもない。「しっとり」ってこういうテクスチャーだよね!というしっとりど真ん中な肌にしてくれる。何万回でも言いますけど、ガリーヌのクリームはクリーム嫌いの人ほど使ってみてほしいクリームですし、数多のクリームを使ってきたクリーム玄人さんにも使ってみてほしいクリーム。

今回の雪山選抜した理由は上記に加えて、容器がプラスチック製で中にスパチュラが収納されていてかさばらないサイズ感と重量。保湿・保護・鎮静の3拍子がバランス良く整っていて、朝も夜も使える仕上がりな所です。あ、ガーリンを混ぜて使える所も大好きです。

 

…って、ちょっとしたコメントと共にスキンケア以外にも色々載せてくはずが、いちいち長くなってしまいました。恒例

 

全部、ブログ即出アイテムなのに…しかもコレでもおさえて書いてるのに…。

ゲレンデが溶けるほど好きなスキンケア達の雪山選抜でした!

 

次回は、メイク品やインナーケア、あったかインナーなどをご紹介します。

room.rakuten.co.jp

note.com