大切な事は美人が教えてくれた

美容で虚弱を超えて行け!

TSUDAコスメは花粉症対策で美肌ケアできる!別格なゆらぎ肌スキンケア

とんでいる。今年もブンブンにとんでいる。

 

KAFUNNNNNN!!!!

 

先にお伝えしとくと、私の花粉症のはまぁまぁ軽度~中度レベルだと思います。薬が効かなくて夜も眠れないとかではないです。ただ、毎年毎年どのレベルの症状が出るかはロシアンルーレット状態なので、準備万端で挑んでます。

 

私は花粉の症状には、どうやっても処方された薬と、ドラッグストアの高い抗アレルギー点眼が一番効きますので、この時ばかりはお得意のインナーケアよりビバ薬です。

 

ただーし!やっぱりパラダイスハーブとオメガ3とユキコラは飲んでると、結構違うなーと思うの。

www.aaabiyou.com

 

www.aaabiyou.com

 

www.aaabiyou.com

 

こういったもの達は花粉のかなり前、つまりは普段から摂取するというのが肝だと思います。正直。

 

花粉の時期は冬から春になる季節の変わり目でもあり、虚弱的には要注意ですので私はパラダイスハーブを1日に2杯飲んだり、普段はユキコラに全て丸投げの腸活もプロバイオティクスを飲んだりしてより強化します。去年の残暑バテ時マグリポにめっちゃ助けられたので今年はマグリポも召喚して挑んでいます。

 

体内はこれで完璧なんですが…顔とか!頭皮とか!表面が花粉に晒されている事実!

花粉はもちろん、この時期は寒暖差も激しいので色々なものが乱れやすく、それにより肌トラブルも出やすいですよね。

 

私も昔は、花粉の時期の肌調子の悪さに憂鬱になっていたのですが、今はそうでもないです。突然のマウント

 

「まぁそういう時期だよね〜気をつけよ〜」って位。

 

ただし例え花粉で大々的なトラブルが表面化していなくとも肌にとって良いものでは断じてなく、炎症の要因としてしっかり対策はしよう!と、心得ております。

 

 

巷にも花粉対策スキンケアやコスメの情報で溢れていますが、その殆どが大して効かなかった虚弱…つまり私が全力プレゼンさせて頂きたく今回は、"抗炎症は抗老化!長期ランで考える不調肌対策アイテム"を書きたいと思います。

 

 

さっそくこちら〜。

f:id:aaakipo:20250322172724j:image

しつこい。しつこいけど。やっぱりガーリン強いのよ。

 

www.aaabiyou.com

 

www.aaabiyou.com

 

www.aaabiyou.com

こんなに刺激なく、手軽に肌荒れの全てを鎮静させ、かつ美肌にまでしてくれるガーリン以上の美容液を私は知らない。鎮静力の高さと手軽さが見合わないとおもう。塗るだけで翌朝にはそこにあった筈の大人ニキビが8割くらい消えてる!

 

そんでこちら。

 

有名すぎて、昔使った事あるかも?な魔法に皆がかかりそうなTSUDAコスメ。

TSUDAコスメはいつかのFinalAコラボでデビューして以来、クレンジングジェルがだいっすき!!

www.aaabiyou.com

この時も花粉ネタだわ…。でね。その中でも有名なこちらがゴイスーでした。

f:id:aaakipo:20250322172749j:image

TSUDAバーム!!!

TSDAコスメ自体が、なんで今まで通って来なかったかもはやミステリーなのですが、このTSUDAバームこそ最大のミステリー。

 

まぁ、でもね、なんてったってバームなんですよ。

 

私がおそらく通って来なかったのは、このバームという単語でしょう。

私のこれまでの愛用スキンケアをみていただければお察し…なんですが。

 

油分が苦手!こってり苦手!

 

バームって、スキンケアではこってり油分の代表格じゃないですか。正直ですね、コラボで買ったは良いけど、使うかな?って思ったんですよね。

 

冬になったら試しに使ってみるかと眠らせてました。

 

しかし、とある秋の日。これまた季節の変わり目。

 

突然の湿度の低さや気温差に虚弱の身体が反応しました。

体力的には元気だったのですが、身体中が痒い!!何してもかゆい!!

 

急いでボディクリームを増やすも、一度掻いてしまった赤くなった肌にはボディクリームではもはや無力!

こりゃてーへんだ!と、とりあえずガーリンをかきむしって赤くなった所に塗ってみました。そしたら、本当に噓みたいに痒みがひいたんですよ。でもガーリンだけじゃ乾燥するしなぁ、もっと保護したいなぁとTSUDAバームの存在を思い出して、贅沢にも身体に塗りこみました。

 

そしたら、んもおおおお!!

 

こっってり形状なのに肌にスルスル伸びるし、ベタつかないのに保護されてる感もしっかりあるし、熱を持ったように痛痒かった皮膚がスーッと落ち着くのなんのって!!!

 

ホンモノじゃん…名ばかりの敏感肌コスメじゃないじゃん…。

 

それからしばらく贅沢にTSUDAバームとガーリンを全身に塗っていたら、いつのまにか赤みもかゆみもひいて、なんか肌がどえらい綺麗になってました。

 

その後は顔にも使ってるんですが、当たり前なんですが顔にもめっちゃ良いんですよね。私は肌の少しのSOSでも感知したら塗るようにしてます。顔に塗る時は手のひらで温めてから、ハンドプレスしながら塗ってます。翌朝起きた時には、肌の赤みとかトラブルひいて超ニュートラルな肌になってるから、TSUDAバームは別格。

 

ヒツコスさんが、日本版ドゥラメールって仰ってたんですけど、正にという感じ。

ドゥラメールのクリーム好きな方は絶対好きですよ~。

 

別格だけどバームはバームなので忙しい朝にはその後のメイクの事を考えると使いにくいですが、それ以外は全てパーフェクトですね。私はそもそも油分自体は足りている肌なので、贅沢に身体に使っても結構もつので個人的にはコスパ良いなと思います。

 

花粉の時期はしっかりクレンジングして、美容液にガーリン、クリームとしてTSUDAバームを夜に使う事で、毎晩せっせと抗炎症してます。

 

あ、これらの前にウィラードウォーターとSBLは息を吸うようにたんまり塗ってます。これはもう基本で日頃からやってるので今回は割愛。

 

SBLでバリア機能強化!ウィラードウォーターは眼が痒いので、眼にもブシャー!!

ガーリンで炎症を鎮静して、TSUDAバームでさらに鎮静&保護!

 

肌荒れ解消どころか荒れる前より美肌になるアイテム達でした~。

 

花粉の肌荒れでお悩みの皆様、ぜひお試しあれ!

room.rakuten.co.jp

note.com