はい、前回無意味に引っ張りましたパーソナルデザイン(以下略PD)診断体験記について書きます。
何故イメコン初心者の私がPD診断を知るに至ったか?とかなんとか始めたらPart30位になりそうなので、簡潔に。
①私が一方的に尊敬し憧れる美人達が受けておられた
②診断時のインスタライブを拝見し、興味が湧いた
③アラサーに入った頃からファッション迷子だった
④クローゼットのスリム化に本格的にとりかかりたかった
以上です。
そして美人達の書かれたPD記事はこちらです。(また丸投げ)
こんなん受けたくてたまらなくなりますよね。ファイナラさんは他にも有益な情報がざっくざくで有難すぎるので毎回一礼してから読んでます!
はい、話を戻します。
松重初先生は大変人気のコンサルタントさんで、予約は毎回抽選。私も激戦の末、ようやくチケットをゲットし昨年春に念願のPD診断と相成りました。
診断は2人1組で行われ、時間は約半日かかります。すっぴんでの診断になります。
2人1組は友人同士でも、全くの他人同士でも受けられます。実はこの2人1組が意外と肝だったり。
私は1人で受けに行ったので、ご一緒した方とは初めまして。とても素敵な方でした。
事前に簡単なアンケートに答えたり、PDとは一体何ぞや?などを説明されたら、いざ診断スタートです!!
まずはパーソナルカラー(以下略PC)診断から!PCはトーナメント方式で決定します。
先にお相手の方から診断スタート!!私は観覧客。ウキウキ。
いやー、これがね、びっくりなのですよ!!
PC凄いな?!ってめちゃくちゃびっくりしたんです。似合う色ってぜんっぜん違うじゃん!って。
そもそもPCについての知識も大してなかった人間で、イエベとブルベがあって〜青みか黄みかでしょ〜冬カラーは超憧れるぅ〜みたいな。
雑、雑すぎる。書いててしんどい。
もちろんPDについても浅はかな認識だったので、PCもみてもらえてお得じゃん♪くらいな勢いでした。
違うんだよなぁ…お得とかじゃないんよ。繋がってたの。もう始まってた。PCから既にPDへの道が。
お相手の方は私の憧れしPC冬だったのですが、もうPCがバシッと決まった時のオーラたるや!!髪はツヤっ肌には透明感、輪郭もくっきり。PC冬の美人感すんばら、すばら。
あぁ!もう!ぜったいその色のワンピース着て下さい、お願いします!って隅っこから初対面の方に懇願する所でした。あぶない、あぶない。
その方はとても綺麗な黒髪だったのですが、初先生が「ぜひ髪はこのままで!最高に綺麗な色!!」と仰っておりました。PC冬×黒髪って本当に美しいよねぇ。私もぜひそのままで!と心で思いました。(誰)
そんなこんなでPCの威力を知り、お口ぽかーん。そりゃ皆んな気になる訳だわぁ、納得。
人様の変わり様を目の当たりにしたのだから、そりゃあ、自分のPCも!!気になるよねー!!
人間は自分に1番興味がある動物ですって大体の本に書いてあるもの。うんうん。
全くその通り!って事で、いざ!己のPC診断開始〜。
さぁ、最初はPC秋からドレープをあてていきます!
…すんごい早さで、終了。
いや、本当に凄い早さだった。一切似合わなかった。秋色ドレープ見た時から、似合いそうな色が全くないなぁ〜と思ってはいたけど、ここまでとはね。確かにクローゼットにもコスメボックスにもほとんどない色ばかり。さよなら秋色。私にお洒落色は似合わないの。
では、つぎー!春!!
あれ?春?初先生、私、次春なのですか?
これ、勝手な私の解釈なのでぜんっぜん当たってないと思うのですが、おそらく4シーズンの中で遠いであろうシーズンからドレープをあてていると思ったんですよ。ほんと勝手に。
だから2番目に春が来てびっくりしたんですね。
なぜなら私は自分で(またもや)勝手に「PC春あり得るな!結構黄色とかコーラルピンク似合うって言われるし!」という謎の自信があったので。実際、春色はクローゼットにもコスメボックスにもまぁまぁあった。クローゼットには特に。
だけど、ドレープ当てていくとコレいけるねって色が少ない模様。あれれ??
そして「黄みいらないですね」と、初先生。
えぇぇ、そうなんですか?!私、黄みいらないのですか?!
この時点から、素人診断のこわさを悟り、先生に全てお任せ感がより一層強くなります。
正におんぶに抱っこ。
素人の私は受け入れるしかねぇ。プロ判断が1番。
だって黄みがいらないだなんてぜんっぜん思わなんだ…。何なら青みの方が好きだけど、私は黄みが似合うんだろうなと思って生きてたもの。
次は何色ですかね?先生、私はもう分かりません!夏なの?冬なの?
はい、冬でした!
冬は似合う色と似合わない色の差が激しかったです。でも冬にもいける色がある事が意外すぎて、若干上の空。ワンチャン憧れ冬あるのか?と。
で、最後に夏。
夏も何色かは、絶対これは違うよね?って色がありました。目ショボショボ。
さぁさぁ、いざ!最終トーナメント…!!
冬vs夏
まじか。まさか冬が残るとは。夏は想定内です。
最終トーナメントは、当たり前ですが、より似合うに近付きます。が、どのシーズンにも例えそれが自身のPCであっても似合う色、似合わない色がやはりあるそうです。知らなかった。
先にお伝えした通り、イメコン初心者なので、他の診断がどう行われるか全く分からないのですが、初先生は明度・彩度・清濁で診断して下さいます。
おしえて〜せんせ〜い!!
最終トーナメントの結果【明度(高)>>彩度(低)≒濁色】=【夏】!!
そっかぁ、夏かぁ。
冬に未練はあるけど!来世は冬がいいけど!好きな色多いから、夏でも気持ち的にはOK!
写真1番上のドレープのブルーがめちゃくちゃ似合うとの事。この色の浴衣をオーダメイドしたり、コートやバッグなど大物にもってきても良い色だそうです。
へえー、なるほどー。もうよく分からないから全部オーダメイドしたいよ。(思考停止)
冬のビビッドな色はほとんど似合わなかったなぁ。それこそ冬に着るビビッドな色は好きなのですが、あまり持っていなかったので、そういう事ですね。惹かれるけど基本は似合わない。そして、この流れで夏色の中でもポップな色が全然似合わず、運動会の色分けみたいになりました。この"ポップな色が似合わない"というのは、PD判断材料の1部だったりします。(私もこの時はよく分かってません)
後はベーシックカラーがいっちゃんベストみたいです。まじか。
白はよく着ていたけど、グレーやネイビーはあまり着たこと、買った事がなかった。
だってぇ…顔が地味芋なんですものぉ。華やかさが欲しいんだものぉ。人間だものぉ。
実はこのコンプレックスは自分で感じているよりも深刻だという事実が診断時にも後にもどんどん明るみになるんですよ。笑
それがまた面白い。
深刻と言っても、この場合は決してパンドラの箱のようなものではなく、ちゃんと正しく受け入れる事が出来れば凄く楽になれるタイプのコンプレックスです。
似合うよ!ベストだよ!って他者から忖度なしに言ってもらえる事で、手放す覚悟も出来る。
…結局、長くなりました。いつになったらPDについて書くの?って思いますよね。
次回です!(え)